アフターメンテナンス 匂いの原因調査
2025.05.26
平素よりお世話になっております。
株式会社野村工務店 リフォーム部でございます🤗
弊社では、新築のおうちを購入された皆様にアフターメンテナンス対応を行っております。
気温が暖かくなるにつれて、問い合わせが多くなるのが、「匂い」です。
今回は、「匂い」事例をご紹介します。
弊社分譲地のお客様より
”キッチンの排水溝の流れが悪く、臭う”とのお問合せをいただきました。
「長年の汚れが排水管にこびりついて水が流れない」時は、配管洗浄をおすすめしておりますが、
今回は築浅のおうちなので、
原因を調べにアフターメンテナンス担当の林が現地調査に訪問させていただきました。
配管等に問題がなかったかを確認。
そして、キッチン下の配管の蛇腹内を見てみると、こびりついた大きな油汚れを確認しました。

排水管内で汚れが固まっていて、流れが悪くなっていたんです。
今回は手の届く範囲で汚れを取り除き、原因を説明し、しばらく様子を見ていただくことになりました。
冬よりも夏の方が、お湯を使う頻度が減ります。
排水内容やその頻度によっては、短期間でも、配管の中で食用油が石のように固まっていることがあります😲
定期的な配管洗浄をおすすめします。
弊社では、定期的に排水管高圧洗浄のキャンペーンを行っております。
お気軽にお尋ねください。
TEL:0120-400-232